禁煙成功

「いいな」がここにある?禁煙後に日常で感じたこと5選

そろそろ禁煙する?!

喫煙者にとっては肩身の狭い世の中になってきました。

最近では建物内は全面禁煙のところも多いですし、喫煙できる場所も年々少なくなってきています。

そろそろ自分も禁煙しようかと思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、分かっているけど、その一歩がなかなか踏み出せない。

どうしようかと悩んでいる喫煙者の多くが葛藤していると思います。喫煙者にとっては、目の前のタバコ1本がとても重要です。

次の1本が吸えないと言われたら、不安感や離脱症状の恐怖感で頭いっぱいになってしまうのではないでしょうか。

僕も経験者なのでその不安感や離脱症状の恐怖感がとてもわかります。

日常生活に現れた禁煙の意外な効果やメリット5選

ここでは、僕が禁煙してから日常生活に現れた禁煙の意外な効果を、5つを取り上げてみたいと思います。

もしかしたら、あなたが手に入れたい未来がここにあるかもしれません。

(1)仕事や勉強の効率が上がった

タバコを吸っていたころは、1時間30分~2時間に1回、仕事や勉強が調子良く波に乗りかけても、体がニコチンを欲していました。

集中できずに、1日の中で何度もリセットされるので、作業効率が悪かったと思います。

やめてからは、遮断されるものが一切無いので、ここぞというときは集中力を発揮できて、最後まで突っ走れる、そんな感じがします。

(2)吸わない人が周りに増えた

これって禁煙あるあるだと思うのですが、「タバコやめる」or「タバコやめた」と言う人がいると、

周囲にいる人(距離的にという意味と所属する組織や仲間、身内という意味でも)の何人かは、影響されて一緒に禁煙を始めようとします。

長年愛煙家だった人が私がやめたことをきっかけにタバコを吸うのをやめて、それから何年も経っていますが今でもタバコを吸っていません。

”身近な人がタバコをやめた” これがきっかけとなったのは間違いないようです。

3)喫煙所を探す必要がなくなった

当たり前ですがタバコを吸わなければ喫煙所を探す必要はありません。

以前は、外出するたびに数時間おきに喫煙所を探してました。

ケータイ灰皿を持っていても、どこでも吸えるわけじゃなのでとにかく探します。

ですので、見知らぬ場所に行ったときは、タバコを吸うためだけに何百mも歩き回る、そんなことも以前はありました。

タバコをやめてからは頭の片隅にいつもあった心配ごとが一つ無くなりました。タバコの呪縛から解放された気分でした。

(4)自由に使えるお金が増えた

今までは、1日1箱500円~600円が毎日コンスタントに出ていったわけです。

家族持ちでおこずかい制のサラリーマンでしたら、一か月1万5千円~2万円の出費はとても懐がイタイです。

ランチ代を入れたらかなり苦しいでしょう。仕事帰りにちょいと行く一杯もハードルが高くなります。

逆に、その分が自由に使えるお金になったら、とてもうれしいですよね。

(5)家族との会話や外出・旅行が増えた

なぜか増えました(😅笑)。おそらくですが、喫煙者は自身のニオイには気づきにくいんですが、

その威力は強力でタバコ吸ってきた人が、近くにいるだけで「うわっ!ニオイが・・!」って思いますし、周りの空気が変わっていくのが分かります。

お出掛け時、車中は逃げ場が無いですから、特に子どもからすればその時間は地獄だったのでしょう。

それだけ一緒にいたくない、近づたくない存在だったのかもしれません。

【番外編】もしかしてこちらの方が重要かも?!

先ほどの5コ以外に、こんなことも。(気づけば5コ以上になってしまいました!)

  • ぐっすり眠れるようになった・・・特に寝つきが良くなった
  • 朝昼晩、お腹が空くようになった・・・これが太る原因?
  • 高いキーの歌声が出るようになった・・・歌好きはココ重要!
  • 肌のしわや黒ずみが薄くなった・・・不健康な色が抜け、しわが目立たなくなった
  • 髪の毛が増えた・・・髪が元気を取り戻したように感じます。
  • 階段を駆け上がれるようになった・・・以前は息切れ酸欠状態

禁煙後に日常で感じた効果まとめ

自分が思ってた以上にいろいろなメリットを感じているので、禁煙して良かったとしか思えない日常です。

これは今までタバコを吸っていたからこそ気づいた変化なのかもしれません。

今はタバコに縛られない生活のすばらしさを日々感じています。

ちなみに、禁煙後に体に現れる効果は、厚生労働省のホームページに詳しく載っています。

興味がある人は以下リンクから読んでみてください。

厚生労働省HP「健康日本21アクション支援システム ~健康づくりサポートネット~禁煙の効果」

(一部抜粋しますね)

  • 8時間後 血中一酸化濃度が下がる、酸素濃度が上がる
  • 数日後  味覚や臭覚が改善、歩行が楽になる
  • 2週間~3ヶ月後 心臓や血管など循環機能が改善
  • 1年後 肺機能の改善がみられる

今回は、僕自身が禁煙してから実際に体験した効果を取り上げてみました。

-禁煙成功