自分磨き

髪を元気なままで維持するコツ


髪にハリやコシがないとしたら、
原因のひとつは、毛穴に詰まった皮脂や整髪料です。

髪を元気なままで維持するコツは、しっかりと頭皮や毛穴の汚れを落とすこと

多くの人が髪の毛の補修、
ツヤ、まとまり感を出すために
「リンス」や「コンディショナー」
を使ってると思いますが、
きちんと汚れを落としていないと、
正しい効果は得られません。

毛穴に詰まった皮脂や整髪料は
しっかりケアしないと残ったままになり、
そこから生える髪の毛は弱弱しく、ハリやコシのない髪になってしまいます。

逆効果になる髪のケア

気をつけないと「リンス」や「コンディショナー」は、
髪の毛にとって逆効果になります。

ちゃんと洗い流されずに残った
「リンス」や「コンディショナー」は、毛穴に詰まり、
毛根まで美容成分が届かない状態
になってしまいます。


頭皮が危ない

髪の毛は頭皮の毛穴から生えています。

毛穴が詰まっていると、
せっかくの美容成分が毛根まで届きません。

どんな高価なモノを試しても、
効果が感じられなかったとしたら意味がありません!

まずは頭皮環境を

頭皮環境をケアして
美容成分が毛根まで届くようにしてあげれば、
強くて美しい髪の毛が自然と生えてきます!

毛穴の皮脂や古い角質、蓄積した汚れを洗い流し、
必要な皮脂を取り過ぎずに清潔な頭皮環境を整えることが大事。

しっかり毛穴の奥にひそむ汚れを落とせるシャンプーを選んで
髪を元気に、ハリやコシをキープしたいですね。

洗いすぎは乾燥してかゆくなる原因になるので注意!

-自分磨き