
禁煙成功率を高めるための事前準備
さらに、 禁煙の成功率を高めるために、禁煙開始前(つまり前日まで)に
やっておきたい大切な事前準備があります。
それはなにかというと。
「タバコを断つこと」です。
「は?何を言ってるんだ?」と思う方、
確かにその通り。
「タバコをやめる前にやめるって、どうゆうこと?」と。
もっとくわしく言うと、燃焼系、加熱系のタバコを断ってほしいんです。
ここが大きな分岐点です。
安心してください。禁断症状は抑えられます。
ほかの方法でニコチンを摂取すればいいのです。
ここでいうほかの方法とは、ガムやパッチなど
一般のドラックストアで手に入る 禁煙補助剤、
または、「JT・SNUS」などのかぎたばこ、などです。
燃焼系のタバコは、体に取り込まれてから 数秒(その速さ7秒ほど)
で脳に作用するといわれています。
なので、一度この速さとは違うは速さ(遅さ)を体感してみる。
この慣れが重要なんです。
自動車の運転で、高速道路から一般道路に降りるとき、
遅く感じるような感覚になりますが、それに近いものかもしれません。
即効性はありませんが、禁断症状はおさまります。
最初は違和感あります。それでも徐々に慣れてきます。
1日つ断つことができたら、実際にタバコを吸っていない
(喫煙という行為をしていない)
ことになるので、これが禁煙に向けて大きな自信になります。
朝からやめる(起きたら1本も吸わない)
前日までに燃焼系・加温系を断つ
この前日までにやることが最初のハードルとなります。
そうは言ってもここは気負わずに練習だと思って、
自分に合うものを気軽に探してみてください。
ポイント・・・
燃焼系から非燃焼系へ